代理店・保守契約メンバーログイン
専用サーバメンバーログイン
共有サーバメンバーログイン
専用レンタルサーバ
共有レンタルサーバ
Alpha SSL証明書
コードサイニング証明書
WEBコンテンツ製作
この度は、コードサイニング証明書 お申し込みいただきありがとうございます。
お申し込みにあたり、下記の個人情報利用目的と規約に同意いただく必要がございます。
下記の規約と個人情報利用目的を必ずご確認の上、
同意いただける場合は
「同意」ボタン
を押していただきお申し込みフォームへ進んでください。
万一同意いただけない場合は、
「同意しない」ボタン
を押して下さい。
利用規約
COMODOのサービスを利用申し込み開始した時点で、 自動的に 下記URL全てにございますCOMODO社サイト利用契約内容に合意したとみなされます。 http://www.comodogroup.com/repository/ Comodo_WT_CPS.pdf(原文)http://www.comodogroup.com/repository/Comodo_WT_CPS.pdf 上記リンクの契約・規約が優先され、(証明書表示内容を除く) その上で、Web Jingle(以下弊社という)の利用規約が適用になります。 利用規約を守れない方の契約は一切お断り致します。 プライバシー・ポリシーに関しましては http://webjingle.com/privacy.html をご覧下さい。 ■初めに 下記のサイトの申し込みは一切、お受けできませんので予めご了承下さい。 1.アダルトサイト(酒販売飲食店を除く) 2.出会い系サイト(結婚相談所除く) 3. SPAM行為を行っているサイト(メールでの不特定多数への広告活動含む) 4.メールアドレス販売等、個人情報や企業情報の提供(有料無料問わず)目的のサイト 5.紳士的と言う言葉が連想させる行為と程遠いサイト 6.法的表示義務がある内容のものを運営しているにも関わらず、掲載が無いサイト 7.ねずみ講又は、ねずみ講と良く似た内容のサイト 8.一般常識からかけ離れ、倫理的にも問題があるサイト 9.その他法律に抵触するサイト 10. 弊社が不適当と判断したサイト ※弊社の取り扱いのサービスは信用・信頼及びセキュリティ製品です。 弊社はサービスの信用及び、信頼性向上に常に努力し、サービス提供するものであり、不正な申請及び、不正使用等には断固とした対応を行います。 上記サイトにも関わらずお申し込みされた場合、また、サイトロゴ等を不正に使用した場合、虚偽又は詐欺行為として、費用の返金無く、弊社サービス利用の停止・利用拒否を致します。 また、場合によっては日本・英国の両国にて、法的手段に訴える事がります。 ※お申し込みご希望の方が、利用可能かの判断が不明な場合は、弊社宛にお気軽にメールにてお問いあわせ下さい。 ---------------------------------------------------------- =利用規約= ■第1章 総 則 第1条(利用規約) 本規約はWeb Jingle(以下弊社といいます)が販売・調査する英国COMODO社製品のサービスを第5条所定のユーザー(以下ユーザーといいます)が利用するについての一切に適用します。 第2条(本規約の範囲) 1.弊社が弊社のインターネット・ホームページを通じ随時ユーザーに対して発表する諸規定は本規約の一部を構成するものとし、ユーザーはこれを承諾します。 2.弊社が弊社のインターネット・ホームページ上で提供する各サービスのご案内等で規定する当該サービスの利用上の決まりも、名目の如何に拘わらず本規約の一部を構成するものとし、ユーザーはこれを承諾します。 第3条(本規約の発効) 本規約は弊社が別途定める所定の申込方法によりサービスの利用を弊社に申し込んだ時点より効力を生じます。 第4条(本規約の変更) 1.弊社はユーザーの了承を得ることなく本規約を随時変更することができるものとし、ユーザーはこれを承諾します。 2.前項変更については、 弊社インターネット・ホームページ上に1ヶ月表示した時点で、全てのユーザーが了承したものとみなします。 第5条(当社からの通知) 1.前条の場合の他当社が必要と判断した場合、弊社はユーザーに対し随時必要な事項を通知します。 2.前項通知の内容は、弊社インターネット・ホームページ上に表示した時点で直ちに全てのユーザーが了承したものとみなします。 ■第2章 ユーザー 第6条(ユーザー) 1.ユーザーとは、弊社に取り扱いサービスの利用を申し込み、弊社がこれを承認した者、又は弊社が別途定める方法によりユーザー資格を授与した者をいいます。 2.ユーザーは申し込みの時点で本規約の内容を承諾しているものとみなします。 第7条(申し込みの承認) 弊社は別途定める方法にて申込を受け付け、必要な審査・手続等を経た後に利用を承認します。 第8条(申し込みの拒否及び利用の取消) 1.弊社は前条審査の結果、利用申込をした者が以下の何れかの項目に該当することがわかった場合、その者の利用を拒否することがあります。 (1) 利用申込をした者が実在しないこと (2) 利用申込をした時点で規約違反等により利用者資格の停止処分中であり又は過去に規約違反等で弊社が行う全てのサービス内での除名や拒否の処分を受けたことがあること (3) 利用申込の際の申告事項に、虚偽の記載、誤記、又は記入漏れがあったこと (4) 利用申込をした時点で料金の支払を怠っていること又は過去に支払を怠ったことがあること (5) 申込の際に支払い等が延滞された場合 (6) その者が未成年者、準禁治産者、禁治産者の何れかであり、入会申込の際に法定代理人又は保証人の同意等を得ていなかったこと (7) その他弊社がユーザーとすることを不適当と判断したこと 2.弊社は受付完了後であっても受付した会員が前項の何れかに該当することが判明した場合、利用を拒否すことがあります。 3.本条により弊社が利用の拒否又は受付の取消を決定するまでの間に、当該申込をした者又は当該ユーザーが弊社を利用したことにより発生する利用料その他の債務は、当該申込をした者又は当該ユーザーの負担とし、当該申込をした者又は当該ユーザーは当該債務を履行するものとします。 ■第3章 ユーザー・アカウント及びパスワードの管理等 第9条 (ユーザー・アカウント及びパスワードの管理責任) 1.ユーザーは、当社より付与された場合、ユーザー・アカウント及びこれに対応するパスワード、の使用及び管理について一切の責任を持つものとします。 2.弊社はユーザーのアカウント及びこれに対応するパスワードが他の第三者に使用されたことによって当該ユーザーが被る損害については、当該ユーザーの故意過失の有無に拘わらず一切の責任をも負いません。ユーザーは自己の設定したパスワードを失念した場合は直ちに弊社に申し出るものとし、弊社の指示に従うものとします。又、当該ユーザー・アカウント及びこれに対応するパスワードによりなされた利用は当該ユーザーによりなされたものとみなし、当該ユーザーは利用料その他の債務の一切を負担するものとします。 第10条(利用の一時停止等) 1.弊社が緊急性が高いと認めた場合には当該ユーザーの了承を得ることなく当該ユーザーをサービスの使用停止とすることがあり、ユーザーは予めその旨を承諾します。 2.弊社が前項の措置をとったことで当該ユーザーが各商品及びサービスを使用出来ずこれにより損害が発生したとしても、弊社はいかなる責任をも負いません。 ■第4章 通信設備等 第11条(設備等) ユーザーは、COMODO社の技術・設備を利用するために必要な通信機器、ソフトウェア、その他これらに付随して必要となるすべての機器または技術あるいは知識等を、自己の費用と責任において準備するものとします。又、自己の費用と責任で、任意の電気通信サービスを経由して弊社が指定するサーバーに接続するものとします。 ■第5章 電子メール 第12条(電子メール) 1.ユーザーは、電子メールを信書として使用するものとします。 2.弊社は法律の定め又は手続に拠らずして電子メールの内容を公表たり又は第三者にこれを開示することはありません。 ■第6章 契約 第13条(契約の開始) 弊社とユーザーとのサービス利用に関する契約は、英国・日本においてユーザーの申し込みをされた日をもって契約の開始日とします。 第14条(契約期間) 弊社とユーザーとの契約期間は、暦にしたがって計算した各契約内容にもとづくを最低単位とします。 第15条(契約更新) 弊社またはユーザーからの特段の意思表示がない限り、弊社とユーザーとの間の契約は各契約内容にもとづくを単位として契約は終了するものとします。 第16条(契約の解除) 1.ユーザーが契約の解除を行なう場合には本規約第32条に定める利用中止の届け出を行なうこととし、弊社が中止の承認通知を発行することにより契約が解除されることとします。 2.ユーザーが本規約を遵守していないものと弊社が認めた場合には、弊社はただちに契約を解除できるものとします。 3.ユーザーが、別に定める支払期日までに利用料その他の債務の支払を行なわない場合において、弊社が別に定める支払の猶予期間を経過してもなお支払がなされない場合には、弊社は契約を解除できるものとします。 ■第7章 利用料等 第17条(料金) 1. 利用料、算定方法等は、弊社が別に定める方法によることとします。 2.利用料はユーザーの承諾なく変更することがあります。 3.証明書発行日から30日以内に解約をお申し出を受理した場合は、理由を問わず所定の返金手数料を差し引いた額を所定の方法により、返金するものとする。但し、30日を経過後は、一切返金は行わないものとする。 第18条(利用料算定開始日) サービス利用料の算定開始日は、第13条に定める契約開始日とします。 第19条 (支払手段) ユーザーは利用料その他の債務を各ユーザーごとに弊社が受付した以下の何れかの方法で履行するものとします。 (1) 銀行振込による支払 弊社が指定する銀行口座にユーザーが振込みを行なうことにより支払う方法。なお、振込み手数料はユーザーの負担とする。 (2) その他弊社が定める方法による支払 第20条(決済) 1.弊社は第14条及び第15条に定める契約期間の満了日1ヶ月前に、翌契約期間にかかわる利用料その他の債務の額を算定します。 2.継続利用するユーザーは、前項に基づき算出された金額及びこれにかかる消費税相当額等を、規定の方法で支払うものとします。なお、振込みの場合、振込み手数料はユーザーの負担とする。 3.ユーザーは各自の決済手段により、別途定める支払条件に従い、支払を行うものとします。 第21条(延滞) 1.ユーザーが利用料その他の債務を支払期日を過ぎてもなお履行しない場合、継続利用の権利は抹消され、契約継続できないものとする。 2.前項支払に必要な振り込み手数料その他の費用は、全て当該ユーザーの負担とします。 3.請求書紛失により、再請求発行を要求する場合、再請求発行手数料(電子メールの場合300円/郵送の場合500円)を通常の料金に加算して請求するものとする。 再請求手数料を請求された該当ユーザーが通常の料金の支払いで、再請求手数料の支払いを拒否した場合、契約更新の権利は無くなるものとする。 ■第8章 使用条件等 第22条( サービス内容の変更) 弊社は、ユーザーへの事前の通知なくして、取り扱いサービスの内容を変更することがあり、ユーザーはこれを承諾します。 第23条(サービス内容の不保証) サービスの内容は、弊社がその時点で取り扱い可能なものとします。弊社は提供する情報、ユーザーが登録する文章及びソフトウエア等について、その完全性、正確性、適用性、有用性等いかなる保証をも行いません。 第24条(サービスの一時的な中断) 1.弊社はサービスの販売、及び、調査等を行うもので、サービス事態を提供しているものではありません。よって、以下の何れかが起こった場合には、ユーザーに事前に通知することなく、一時的にサービスが中断されることがあります。 (1) COMODO社のシステムの保守を定期的に又は緊急に行う場合 (2) 火災、停電等によりCOMODO社のサービスの提供ができなくなった場合 (3) 地震、噴火、洪水、津波等の天災によりCOMODO社がサービスの提供ができなくなった場合 (4) 戦争、動乱、暴動、騒乱、労働争議等によりCOMODO社がサービスの提供ができなくなった場合 (5) その他、運用上或は技術上COMODO社の一時的な中断が必要と判断した場合 2. 弊社は、いかなる事由においてもCOMODO社のサービスの提供の遅延又は中断等に起因して発生したユーザー又は他の第三者の損害について一切の責任をも負わないものとします。 第25条(サービスの提供の中止) 1.弊社は営業上の事由または前条第1項の事由、その他の事由に基づいて販売のサービスの提供を中止することがあります。 2.前項の場合に、サービスの提供の中止に起因して発生したユーザー又は他の第三者の損害について一切の責任をも負わないものとします。 第26条(自己責任の原則) 1.ユーザーは自己の利用の上でなされた一切の行為およびその結果について、当該行為を自己がしたか否かを問わず、責任を負います。 2.ユーザーはサービスの利用上で以下の行為をしないものとします。 (1) 公序良俗に反する行為 (2) 犯罪的行為に結びつく行為 (3) 他の会員又は第三者の著作権を侵害する行為 (4) 他の会員又は第三者の財産、プライバシー等を侵害する行為 (5) その他、日本および米国、その他の諸外国の法律に反する行為 (6) 他のユーザー又は第三者を誹謗中傷する行為 (7) 弊社及びCOMODO社の運営を妨げ、或は弊社及びCOMODO社の信頼を毀損するような行為 (8) ユーザーは、利用アカウントからの不特定多数に宛てた(SAPM)電子メール送信の一切を禁止する。 3.ユーザーがサービスの利用の際第三者に対して損害を与えた場合、ユーザーは自己の責任と費用をもって解決し、弊社・COMODO社に迷惑を掛け或は損害を与えることのないものとします。 4.弊社はサービスの利用により発生したユーザーの損害全てに対し、いかなる責任をも負わないものとし、一切の損害賠償をする義務はないものとします。 5.ユーザーが本条に違反して当社に損害を与えた場合、弊社及びCOMODO社は当該ユーザーに対して被った損害の賠償を請求できるものとします。 6.COMODO社の提供する保証は、利用ユーザーのホームページに訪れたものに提供されるものであり、利用ユーザーに提供されるものでは無く、またこの保険請求は、被害にあった被害者が被害者自身により、英国COMODO社へ英文にて証拠を含め提出し、保険保証を受けるものとし、弊社はこの保険に対しての業務は一切行わないものとし、それを了解の上で、利用するものとする。 7.利用者のページに訪れたものが保険適用となる自体が起きた場合、ユーザーが、虚偽の申告を行っている事となり、この場合、ユーザーは、日本・英国に於いて、刑事告訴、並びに民事訴訟を受ける事となる。 8.通常のSSLサーバ証明書使用で、SSL通信中にデータ漏洩等が起き利用者に損害が出た場合、COMODO社の保険適用となる場合があり、COMODO社又はCOMODO社契約の保険会社等からの求めにより、提出しなければならない証拠その他を被害者又は、契約者が用意しそれを提出するものとする。提出されたものに対し、COMODO社又はCOMODO社契約の保険会社等が検証し、支払いの必要を判断した場合に限り、支払い額及び支払い方法が決定されるものとする。 (弊社が保険金の支払いを行うものではありません。) 第27条(データ等の破損及び逸失) 弊社は弊社の過失の有無を問わず、いかなる事由において発生したいかなる種類のデータ等の破損及び逸失及びこれに起因して発生したユーザー又は第三者の損害についても、一切の責任をも負わないものとします。 第28条(善良なる注意義務) 弊社は善良なる注意義務をもってサービスを提供いたしますが、サービス登録に要する日数、また、COMODO社の提供するサービスがユーザーの希望する水準を満たしていない場合においても、弊社はユーザーに対して責任を負わないものとし、利用料の返金等の責めを負わないものとします。 第29条(変更の届出) 1.ユーザーは、住所、その他弊社への届出内容に変更があった場合には、速やかに弊社に所定方法で変更の届出をするものとします。 2.前項届出がなかったことでユーザーが不利益を被ったとしても、弊社は一切その責任を負いません。 前項の届出がないのに、弊社にて変更が発覚した場合、サービスは有効期限の有無を問わず、即座に終了し、以降継続の受付は拒否するものとする。場合によっては、弊社のサービスの性質上、犯罪に結びつく可能性がある場合、英国・日本にて法的手段を取ることもあるものとする。 第30条(譲渡禁止) ユーザーは、有する権利を第三者に譲渡若しくは使用させたり、売買、名義変更、質権の設定その他の担保に供する等の行為はできないものとします。なお、婚姻による姓の変更等、弊社並びにCOMODO社が承認した場合を除き、登録した氏名を変更できないものとします。 第31条 (サービス拒否処分等) 1.ユーザーが、以下の何れかの項目に該当する場合、弊社は当該ユーザーに事前に何等通知又は催告することなく、サービス利用の拒否処分とし、又はサービスの使用を一時停止することができるものとします。 (1) 申し込み時に虚偽の申告をした場合 (2) 入力されている情報の改竄を行った場合 (3) ユーザー・アカウント又はパスワードを不正に使用した場合 (4) アダルト・サイトを運営していた場合。 (5) 弊社及び、COMODO社の運営を妨害した場合 (6) の利用料等その他の債務の履行を遅滞し、または支払を拒否した場合 (7) ユーザーに対する破産の申立があった場合又はユーザーが準禁治産宣告若しくは禁治産宣告を受けた場合 (8) 本規約の何れかに違反した場合 (9) 弊社・COMODO社の名誉を著しく毀損した場合 (10)その他弊社がユーザーとして不適当と判断した場合 2.前項の場合、ユーザーは期限の利益を喪失し、当該時点で発生している利用料その他の債務等弊社に対して負担する債務の一切を一括して履行するものとします。 3.ユーザーが本条第1項各号の何れかに該当することで弊社が損害を被った場合、弊社は利用拒否処分又は当該ユーザー・サービス利用の一時停止の有無に拘わらず、被った損害の賠償を請求できるものとします。 第32条 (利用の終了) 1.ユーザーが利用を終了する場合は所定の方法にて弊社に届け出るものとします。弊社は、既に受領した利用料その他の債務の払い戻し等は一切行いません。 2.ユーザー資格は一身専属性のものとします。弊社は当該ユーザーの死亡を知り得た時点を以って前項届出があったものとして取り扱います。 3.本条による終了の場合、当該時点において発生している利用料その他の債務の履行は本規約第7章に基づきなされるものとします。 第33条 (専属的合意管轄裁判所) ユーザーと弊社の間で訴訟の必要が生じた場合、弊社本社所在地を管轄とする地方裁判所を会員と弊社の第一審の専属的合意管轄裁判所とします。また、場合によっては、英国で裁判するものとする。 ■第9章 利用制限 第34条(利用上の制限) 1.アダルトサイト アダルトサイトの利用は、一切禁止。 2.出会い系サイトの利用禁止(結婚相談所除く) 3.サービスを利用開始後にホームページの内容等が変わった場合、サービス利用の権利は、残存期限の有無に関わらず、末梢するものとする。 4.弊社への申し込み時とユーザーのホームページ内容や業務内容等が変更になった場合、即座に弊社サービスの利用中止するものとし、利用を止めなかった場合、弊社は、虚偽、詐欺等での刑事告訴また、弊社サービスの信頼消失に伴う損害賠償請求を行うものとする。また、英国でもCOMODO社が同様に法的手段に出るものとする。 5.ユーザーは、弊社サービスの利用を終了した場合、弊社提供するサイトシールや期限切れサーバID等の利用・掲載を速やかに中止する義務が生じ、この措置を行わない場合は、弊社及びCOMODO社は、信頼・信用損失及び著作権無断使用、虚偽のサイトシール掲載等により、損害賠償請求を行うものとする。 ■第10章 証明書記載内容 第35条(認証情報) 1.発行される証明書内には、例外無く、証明書名義、住所等が記載される。 2.名義名表示を希望されない場合に限りドメイン名の拡張子を取ったもので 名義名に代える事ができる。 3.証明書内住所に関しては、部屋番号及び建物名以外を除く事はできないものとする。 部屋番号、建物名を除外希望する場合は、必ず申し込み時に事前にその旨を伝える事。 証明書発行後の除外変更は一切できないものとする。 4.証明書内には、製品種別、証明書ブランド名が必ず記載され、その表示方法は、英国COMODO社が行い、その内容に従うものとする。 5.証明書を使用する事により、ユーザーの社名又は氏名・住所その他情報がインターネット上に公開される。この情報を第三者に利用される事に対して英国COMODO社並びに弊社は、一切の責任を負わないものとする。 但し弊社は、情報公開されているか否かに関わらず、業務上知り得たお客様情報に最善の注意を払い、取り扱いし社外への漏洩防止に務めるものとする。 第36条(サイトシール情報) 1. トラストロゴ掲載サイトシール情報には、認証内容が表示される。 2.電話番号、FAX番号、メールアドレスに関しては、通常掲載しないものとする。 3.表示方法、表示項目、デザインは、何らかの理由により、変更される場合があり、変更があった場合、弊社ホームページでの告知をもって何時でも変更できるものとする。
個人情報の利用目的
■利用目的の特定 コードサイニング証明書をご利用の際は、会社名・氏名・住所・登記住所・電話番号・FAX番号・Eメールアドレス等を取得し、先に挙げました各サービス提供に使用いたします。 また、上記各サービスを提供するにあたり、Web Jingle(以下弊社という)は、英国COMODO社のシステムを利用します。英国COMODO社へも弊社がお客様より取得した個人情報の範囲内で、必要最低限の情報を提供するものと致します。 英国COMODO社へ提出された個人情報は、英国COMODO社のPrivacy Statement(プライバシーポリシー)に従い取り扱いを受けますが、弊社は、秘守義務契約を行っており、お客様の情報を保護しております。 上記サービスには、そのサービスの性質上、お客様サイトの実在を証明する為に、お客様の社名・住所その他情報がインターネット上に公開されます。この情報を第三者に利用される事に対して英国COMODO社並びに弊社は、一切の責任を負いません。 弊社ウェブサイトにアクセス状況をチェックする目的でクッキーを使用することがあります。弊社ウェブサーバーは利用者のIPアドレスのログを自動的に記録することがありますが、この情報は、利用者を識別するものではないため、匿名性は維持されます。 ■利用目的の範囲 上記で公開された情報であったも、弊社で保管された個人情報に関しては、弊社サービスを運営する為、及び英国COMODO社並びに、当社のサービスに関するご案内等の、必要な場合のみ利用するものとし、その他、弊社Webサイトで事前に開示している目的以外には上記の情報を利用いたしません。 以上
上記内容を確認の上、
Code Signing
同意してお申し込み
同意しない
利用規約 / 代理店再販売プログラム
プライバシーポリシー
会社概要
お薦めLINK集
お問い合わせ
HOME
専用レンタルサーバホスティング・共有レンタルサーバホスティング・各種ドメイン取得・WEBコンテンツ製作・無料&有料レンタルCGI・CentOS・HDE Controller ISP Edition・osCommerce・XOOPS・Zen Cart・Movable Type・EC-CUBE・WordPress Alpha SSL証明書・Alpha SSL Plus証明書・AlphaSSL Plus Wildcard証明書・Comodoコードサイニング証明書・SSL証明書・SSL認証書・中間CA証明書
山形県山形市にある創業1970年から地元企業として確実な印刷物を提供してきた信和印刷所
Copyright (C) 1997 by Web Jingle all right reserved. I'm Sorry Japanese only...